2016 夏季講習会特別講義 『プロに学ぶ』
Part.1 7/30(土)
「未来をデザインする」
-東京モーターショーコンセプトカー ダイハツNORI ORI を
ヒントに未来のカタチをデザインする-
講師:水田耕一(ダイハツ工業デザイン部主任)
- SONEbe 1992〜1995在学 明石高校美術科卒、
- 武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科卒、
- 現在ダイハツ工業 デザイン部で自動車のデザインに従事

2015 講義風景



Part.2 8/6(土)
「個性をカタチにする」
-物語を読んで-
講師:乾真徳(イラストレーター)
- SONEbe 1996~1997/2000~2001在学
- 明石高校美術科卒、金沢美術工芸大学 美術科 油画専攻卒
- 中学高校美術講師、旅人を経て 現在フリーランス
- ポスターや雑誌のイラストを中心に活動中
- 2015 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選

2015 講義風景



Part.3 8/12(金)
「デザインの現場」
-光をデザインする/環境デザイン-
講師:内原智史(照明デザイナー)
- 多摩美術大学 デザイン科卒
- 光による空間プロデュースを始め照明器具から都市計画の
ライティングデザインを手掛ける。国内外で活躍中 - NHK「プロフェッショナル」など出演。多摩美術大学 非常勤講師
- 最も身近では、姫路駅ピオレ壁面の照明デザイン。

2015 講義風景


